GMプロフェッショナルクリーナーシリーズのご紹介
カビ汚れ、油汚れ、酸化汚れ、それぞれの汚れにあった洗浄剤で汚れを落とします。
カビ除去は、カビの核を覆う隔壁を分解する事で可能となります。隔壁は主にタンパク質でできています。GMプロフェッショナルクリーナーシリーズは、タンパク質分解に着目した配合バランスにより、低濃度塩素でもカビを徹底除去し、長期的に再発を抑えることのできる洗浄剤です。
用途 | 商品名 | 効果 |
---|---|---|
建物内外の カビほか |
![]() |
建物内外のカビの除去、藻の除去、 カビや藻の除去をはじめ、様々な菌の除去にも対応、建物の内外に幅広く使えます。 ※酸性洗剤と絶対に混ぜないでください。 |
木部の カビ専用 |
![]() |
木部のカビ除去、日焼け 黒くなった部分を取り除き、木の色を復元させ、同時にカビを除去します。 ※酸性洗剤と絶対に混ぜないでください。 |
建物内外の 油(食用) ほか |
![]() |
建物内外の油汚れ、床(タイル・石材・コンクリート・塩化ビニールなど)のヒールマーク 油を乳化させ、汚れを落とします。 |
建物内外の 油(鉱油) ほか |
![]() |
建物内外の油汚れ、鉱物油・重油・オイル・タイヤ跡 更にガンコな油汚れに対応。油を乳化し水に溶ける物質に変え除去します。 |
外壁タイルなどの サビ・水垢 ほか |
![]() |
建物に付くサビ染みの除去、タイルの汚れ落し(水垢・煤煙)、エフロ除去 躯体を傷めることなく、これまでに取れなかったガンコなサビ染みや水垢などを分解。 ※塩素系洗剤と絶対に混ぜないでください。 |
絨毯・カーペットなどの 汚れ ほか |
![]() |
カーペット等にこぼした飲料、ソースなどの染み抜き、車のシート・ボディ・マット、椅子・テーブル・家具等の洗浄に 弱アルカリ性で人体へはもちろん、環境への影響に考慮した洗浄剤。 |
保護剤・その他のご紹介
ドライタイプ(質感不変)
商品名 | 液剤用途 |
---|---|
![]() |
建物全般の防カビ・防藻(防菌、防カビ、防藻剤) 塗装面、クロス、FRP他 |
![]() |
コンクリートの防カビ・防藻(防菌、防カビ、防藻剤) タイル、コンクリート、石(バーナー) |
ウェットタイプ(濡色仕上)
商品名 | 液剤用途 |
---|---|
![]() |
木部全般の防カビ・防藻(防菌、防カビ、防藻剤) 木部専用 |
![]() |
石材の防カビ・防藻(防菌、防カビ、防藻剤) 御影石、金属(アルミ、ステンレス) |
![]() |
金属、石材、タイルのツヤ戻し・撥水・防汚金属、石材、タイル <液性>溶剤 |
糊はがし
用途 | 商品名 | 効果 |
---|---|---|
建材に 付着した シールなどの 糊はがし |
![]() |
建材の糊はがし <施工手順>
|

GM-Peel Offを施工することで、効率よく糊を除去できます。
